文献
J-GLOBAL ID:201502245599556100   整理番号:15A0561986

知的障がいがある人への支援における「当事者性」を問う-障害者支援施設(知的)における利用者と職員の語りから,その多様性を探る-

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 25-39  発行年: 2015年03月31日 
JST資料番号: L1683A  ISSN: 0035-5496  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,障害者支援施設(知的)における「当事者支援」のあり...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=15A0561986&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L1683A") }}
引用文献 (11件):
  • Anderson H. (1997) Conversation, Language, and possibilities:A postmodern approach therapy, Basic Books, New York. (=(2001)野村直樹・青木義子・吉川悟訳『会話・言語・そして可能性 コラボレイティヴとは? セラピーとは?』. 金剛出版).
  • 木口恵美子(2014)「自己決定支援と意思決定支援-国連障害者の権利条約と日本の制度における「意思決定支援」-」. 東洋大学『福祉社会開発研究』. 6号. 25-33.
  • Kleinman, A. (1989) The Illness Narratives, Suffering, Healing, and the Human Condition, (=(1996)江口重幸・五木田紳・上野豪志訳『病の語り-慢性の病をめぐる臨床人類学』. 誠信書房).
  • 森修 (2000)「ズバリ、『しょうがい』しゃ」. 解放出版社.
  • 森岡正芳 (2008)「ナラティヴと心理療法」. 金剛出版.
もっと見る

前のページに戻る