文献
J-GLOBAL ID:201502247912500424   整理番号:15A0725695

エポキシ-カーボンナノチューブナノ複合材料の電気伝導率への硬化時の電場応用の影響

Impact of Electric Field Application During Curing on Epoxy-Carbon Nanotube Nanocomposite Electrical Conductivity
著者 (6件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 627-634  発行年: 2015年07月 
JST資料番号: W0462A  ISSN: 1574-1443  CODEN: JIOPE4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
100-V/cmの外部正弦波電場作用下で作製した多層カーボンナノチューブ(MWCNT)およびエポキシ樹脂マトリクスのナノコンポジットの伝導率を,5つのMWCNT濃度値で調べた。結果は,ナノ複合材料試料のAC電気伝導率は純エポキシ樹脂試料のものと比較して大幅な増加を示した。40Hzでの導電率は純樹脂試料の~10-9S/mから0.30wt%MWCNT濃度の材料の10-2~10-3S/mに増加した一方,~10-1S/mまでの更なる増加を正弦波場の影響下で作製した試料で達成した。この現象は,静電気力による密集MWCNTの曲がりおよび/もしくはエポキシマトリックス内部のMWCNTの空間的位置合わせに起因するもので,これがMWCNTに沿った効率的電流伝導経路を作成した。提案すた新しい方法で電流パーコレーション閾値を推定し,電場なし試料に対して0.016wt%の結果を得,電場印加試料では約1桁減少した。Copyright 2014 Springer Science+Business Media New York Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  充填剤,補強材 

前のページに戻る