文献
J-GLOBAL ID:201502250953432353   整理番号:15A0303018

ポリスチレンスルホン酸カルシウム服薬中に結腸穿孔を発症し,病理組織標本で穿孔部に一致してcrystalline materialを認めた1例

An elderly female with onset of colonic perforation recognized as crystalline material in the perforated site while taking calcium polystyrene sulfonate
著者 (16件):
資料名:
巻: 47  号: 12  ページ: 737-742 (J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: X0954A  ISSN: 1340-3451  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
症例は90歳,女性.2002年7月から週3回の血液透析中,高...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=15A0303018&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=X0954A") }}
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患の治療  ,  その他の泌尿生殖器疾患の治療  ,  その他の代謝作用薬の臨床への応用  ,  中毒の治療 
引用文献 (14件):
  • 1) Rashid A, Hamilton SR. Necrosis of the gastrointestinal tract in uremic patients as a result of sodium polystyreme sulfonate (Kayexalate) in sorbitol: an underrecognized condition. Am J Surg Pathol 1997; 21: 60-9.
  • 2) 小林和裕, 井上勉, 池田直史, 鈴木洋通, 伴慎一. ポリスチレンスルホン酸カルシウム内服中に直腸穿孔を発症した腹膜透析患者の1例. 透析会誌 2008; 41: 199-205.
  • 3) 伊庭弥生, 大坂芳夫, 土屋邦之, 他. ポリスチレンスルホン酸カルシウム (カリメート) により発症したと考えられる直腸穿孔の一例. 日臨外会誌 2001; 62: 2343.
  • 4) 小林史岳, 佐藤崇, 速水慎介, 太田信隆, 久力権. ポリスチレンスルホン酸カルシウムが誘因となった結腸穿孔を生じた一例. 透析会誌 2007; 40: 707.
  • 5) 藤竹信一, 内田大樹, 滝川麻子, 他. ポリスチレンスルホン酸カルシウム服用中に発症した高齢者大腸穿孔の1救命例. 日臨救医誌 2008; 11: 443-8.
もっと見る

前のページに戻る