文献
J-GLOBAL ID:201502254581791586   整理番号:15A0420088

農薬製剤の剤型および物理的化学的性状についての日本のガイドラインと国際的なガイドラインの比較

著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 1-20  発行年: 2015年02月 
JST資料番号: Z0008B  ISSN: 2185-0348  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
農薬は薬効の確保,散布作業の省力化等を図るため,有効成分に補助成分を加えた製剤として使用される。製剤はその形状や大きさで剤型が分類され,分類および品質管理のため,それぞれの剤型において物理的化学的性状の項目及び試験方法が規定されている。これらについての国際調和を図るための基礎資料とするため,日本の農薬登録で用いられるガイドラインと国際的なガイドラインの比較を行った。剤型については,両ガイドラインにおける分類体系が異なっており,国際的なガイドラインで規定される剤型の種類数が日本における剤型の種類数を上回っていた。物理的化学的性状試験については,日本で要求されているほぼ全ての試験項目が国際的なガイドラインと共通であった。しかし,錠剤や種子処理剤等において,一部の試験項目が日本のガイドラインで設定されていなかった。物理的化学的性状の試験方法については,両ガイドラインで共通して実施される試験方法のほぼ全てにおいて明確な差はみられなかったが,一部の試験方法において条件およびエンドポイントに差異が認められた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農薬一般 
引用文献 (10件):
  • 昭和57年1月20日付け 56 農蚕 8702号農蚕園芸局長通達(1982):「農薬の種類について」
  • 平成14年1月10日付け 13 生産第3987号農林水産省生産局長通知(2002):「農薬の登録申請書等に添付する資料について」
  • CropLife International (2008) : Technical Mono graph n°2, 6th Edition, Catalogue of pesticide formulation types and international coding system http://www.croplife.org/view_document.aspx?docId=1281(2013年6月17日閲覧)
  • FAO/WHO合同農薬規格会議(2010):Manual on the Development and Use of FAO and WHO Specifications for Pesticides http://www.fao.org/fileadmin/templates/agphome/documents/Pests_Pesticides/PestSpecsManual.pdf(2013年6月28日閲覧)
  • 経済協力開発機構(2008):OECD Guidance for Country Data Review Reports on Plant Protection Products and their Active Substances Appendix 2 : PREPARATION (FORMULATION) TYPES AND CODES http://www.oecd.org/env/ehs/pesticides-biocides/1943914.pdf(2013年6月28日閲覧)
もっと見る

前のページに戻る