文献
J-GLOBAL ID:201502258332533572   整理番号:15A0549272

X線誘起光動力学効果の効率を予測するナノシンチレータにおけるエネルギー付与のモデリング

Modelling energy deposition in nanoscintillators to predict the efficiency of the X-ray-induced photodynamic effect
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 13  ページ: 5744-5751  発行年: 2015年04月07日 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
X線,あるいはγ線と組合せたシンチレーティングナノ粒子(NP)は,これらを使って光増感剤を局所的に活性化し,その光動力学効果により腫瘍中に一重項酸素を発生できるため,深い組織の癌治療に極めて有望である。ナノシンチレータを入れた水の巨視的体積中のエネルギー付与の複雑な空間分布を理解するため,GEANT4に基づくモンテカルロプログラムを開発した。このようにして,PS,X線エネルギー,NP濃度,及びNPサイズと結合した様々な物質に対して一重項酸素の予測される最高の効率の推定値を求めた。NP自身に付与されるエネルギーの割合を定量化する新しいパラメータnnanoを導入した。これは,一重項酸素の発生効率には重要だが,これまで十分に考慮されていなかった。さらに,水中で起こる,特に高エネルギー光子の照射下で起こる一次相互作用の大きな寄与を強調した。光動力学効果へのこれら寄与の相互作用は,治療に応用するナノシンチレータを最適化する場合,考慮する必要がある。Copyright 2015 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放射線検出・検出器 

前のページに戻る