文献
J-GLOBAL ID:201502259323820980   整理番号:15A0361268

コンピューターを利用した地図投影法学習教材の作成および公開

Creating and Publishing Digital Educational Materials on Map Projections
著者 (1件):
資料名:
巻: 124  号:ページ: 137-146  発行年: 2015年02月25日 
JST資料番号: G0643A  ISSN: 0022-135X  CODEN: CGZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
世界地図は,球体の地球を平面に投影したものが用いられている。その投映法にはさまざまなものが知られており,世界地図描画ソフトを用いると,地図投影法で地図作成の演習ができ,教材として利用できる。「PTOLEMY」と名付けられたソフトを用いて,世界地図の図法を解説した。また,学校教育で扱うべき地図投映法を検討した。従来の光学的な投映法をもとにした説明に代わって,ミカンの皮をむくように地球表面を切り開いた舟形多円錐法の地図から始める説明を行った。また,インターネット地図サービスのAPIを利用して,世界地図がもつ歪や世界の位置関係を理解するための学習教材となるウェブページを作成した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育  ,  測量学一般 
引用文献 (9件):
  • Inohara, K. (2011): World of map projection: Maps of various projections which have been created by Tokyo Cartographic. Chizu Chushin, 460, 20-23.*
  • Kawayachi, T. (2008): Classroom practice of map projection. Koko Kyoiku Kenkyu, 60, 27-42.*
  • Masaharu, H. (2011a): What is the map projection?. Chizu Chushin, 460, 3-5.*
  • Masaharu, H. (2011b): Map Projection: Technique of Geospatial Information (Chizu Toeiho: Chiri Kukan Joho No Giho). Asakura Shoten.*
  • Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (2010): Teaching Guide for the Course of Study for Upper Secondary School: Geography and History (Koto Gakko Gakushu Shido Yoryo Kaisetsu Chiri Rekishi Hen). Kyoiku Shuppan.*
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る