文献
J-GLOBAL ID:201502260243506639   整理番号:15A0708845

Cu(100)表面上の合成ガスからのエタノール生成の機構および可能性に関する洞察

Insight into the mechanism and possibility of ethanol formation from syngas on Cu(100) surface
著者 (4件):
資料名:
巻: 404-405  ページ: 115-130  発行年: 2015年08月 
JST資料番号: B0605C  ISSN: 1381-1169  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安価なCu系触媒は合成ガスからのエタノールの生成(2CO+4H2→C2H5OH+H2O)を触媒する魅力的な選択となってきている。今回,Cu(100)表面上の合成ガスからのエタノール生成の複雑な機構を,周期スラブモデルを共に用いる密度汎関数理論(DFT)を用い検討した。周期スラブモデルにおいては,C2酸素化物のエタノールへの水素化と同様にエタノール前駆体のCHx(x=1~3)およびC2酸素化物の生成の可能性のある経路の全部を考慮した。その結果,エタノールの生成はCOのCHOへの水素化が出発点となり,続いてCHOが更に水素化してCH2O中間体を経由してCH3Oへ水素化し,CH3Oが最後にCH3OHに水素化することを示唆した。この他,CH3Oの水素利用解離も又CH3を生成し,次いでCHOのCH3への挿入により重要中間体であるCH3CHOが生成し,CH3CHOをCH3CH2O中間体を経由し十分水素化しエタノールを生成するか,更には,CH3種に関連する反応全ての内,CH3CHOの生成のためのCHOのCH3への挿入が最も好ましい反応であり,その反応がCH2酸素化物の生成のための原因であった。エタノール生成の全過程において,CH3OHがCH3よりもより容易に生成し,およびエタノール生成がCH3の生成により調節を受けており,このことは,CH3の生成よりもCH3OHの生成がエタノールの低生産性および低選択性の原因であることを意味していた。そのため,Cu触媒上合成ガスからエタノールを生成の高生産的および高選択的に得るための目標として,CH3の生成を促進し,およびあるいはCH3OHの生成を抑制することを可能にする促進剤およびあるいは支持物を用いることによりCu触媒を選択的に修飾することを必要とし,その結果選択的に修飾することに利用しおよび合成ガスからのエタノール生成に対する新規Cu系触媒を開発した。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化,還元  ,  その他の触媒 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る