文献
J-GLOBAL ID:201502260253620332   整理番号:15A0468967

「里」と「海」の協働によるため池の保全と新たな地域づくり-豊かな海の再生プロジェクトを通じて-

著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 487-490  発行年: 2015年03月30日 
JST資料番号: Y0829A  ISSN: 0912-9731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
兵庫県の農業用溜池数は全国一である。しかし,農業従事者の減少や高齢化により,溜池の管理が粗放化し,農業水利施設機能や防災面での安全性の低下が懸念されている。また,瀬戸内海は汚染が進み,死の海の危機に瀕した。下水処理や排水規制等により水質は改善されたが,貧栄養化による養殖ノリの色落ちや漁獲量の減少など,沿岸漁業への負の影響は深刻であった。「兵庫県ため池整備構想」が策定され,地域の多様な主体の参画による溜池保全の方向性を示した。溜池管理者は底泥土の処分に困っていたが,一方,沿岸漁業者の願いは,不足する栄養塩を管理しながら海の豊かな生態系を育むことであった。農漁業者の連携により,溜池のかいぼりにより発生する腐葉土を活用することになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業土木  ,  水産土木 

前のページに戻る