文献
J-GLOBAL ID:201502260637295943   整理番号:14A1404502

Rosa cymosaからのトリテルペノイド成分【Powered by NICT】

Triterpenoid components from Rosa cymosa
著者 (8件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 626-630  発行年: 2014年 
JST資料番号: C2294A  ISSN: 0253-2670  CODEN: CTYAD8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Rosa cymosaのトリテルペノイド成分を研究すること。方法化合物をシリカゲルカラムに対する反復クロマトグラフィーにより単離した。構造を化学的及び分光学的方法により解明した。結果は十三種のトリテルペノイドを単離・同定し2-オキソ-ポモール酸(1),2-a,19a-ジヒドロキシ-3-オキソ-12-ursen-28-酸(2),2-アセチルトルメント酸(3),ポモール酸(4),euscaphic acid(5),arjunic酸(6),myrianthic酸(7),arjunetin(8),ロサムルチン(9),kaji-ichigoside F1(10),2a,3a,19a,23-テトラヒドロキシ-12-ursen-28-O-β-D-グルコースイド(11),fupenzic酸(12),およびcecropiacic酸3-メチルエステル(13)であった。結論化合物1-4 7,および11-13)は,この植物から初めて得られた。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学  ,  生薬一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る