文献
J-GLOBAL ID:201502268147569892   整理番号:15A0350321

見どころ土木遺産 127 洗玉眼鏡橋-橋本勘五郎最後の仕事と八女石文化の興り-

著者 (1件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 2-3  発行年: 2015年03月15日 
JST資料番号: F0027A  ISSN: 0021-468X  CODEN: DOGAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
福岡県八女市の星野川には「ひ・ふ・み・よ橋」として親しまれる次の4つの石橋があり,これらの石橋は,2012年九州北部豪雨災害を大小の傷を負いながらも耐え抜いた。1)「ひ」の橋:洗玉眼鏡橋,2)「ふ」の橋:寄口橋,3)「み」の橋:大瀬橋,4)「よ」の橋:宮ケ原橋。日本各地で名だたる石橋を架けた橋本勘五郎は,この洗玉眼鏡橋を最後に手がけた名石工で,「長野石」と言われる阿蘇凝灰岩を用いた八女の石文化の興りにも深い関係がある。本稿では,八女における勘五郎の功績,洗玉眼鏡橋での弟子や地域の継承として八女地方に浸透した種山石工技術,石橋から八女石文化(八女石灯籠)への移りかわりを紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
天然石材,窯業製品  ,  コンクリート橋,その他の材料を用いた橋 
引用文献 (4件):
  • 上陽まち教育委員会:郷土の文化と遺跡、1982年
  • 山口祐造:石橋は生きている、葦書房(有)、1992年
  • 八女市観光振興課:石工たちの魂 八女の石橋、2014年
  • 明治二十五年北川内洗玉眼鏡橋架設事件留
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る