文献
J-GLOBAL ID:201502271613353588   整理番号:15A0702330

船舶用鉄鋼材料に関する技術動向 耐脆性破壊鋼-高アレスト鋼-

著者 (2件):
資料名:
号: 60  ページ: 23-26  発行年: 2015年05月10日 
JST資料番号: G0174B  ISSN: 1880-3725  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
造船分野での破壊防止に関連して,脆性亀裂伝播停止(脆性亀裂アレスト)に関する歴史を述べた。アレスト特性に関する既存知見は板厚40mm以下の鋼板の実験で得られたもので,コンテナ船用鋼板の厚手化による破壊特性が危惧された。日本海事協会が中心となり,「脆性亀裂アレスト設計指針」が作成され,試験法が規格化された。脆性破壊アレスト試験法の種類と適用方法について,Kca試験法,CAT試験法,小型簡易評価法を説明した。各社の高アレスト鋼は溶接性を損なわない範囲の化学成分で細粒化による強度上昇とアレスト性確保を実現している。鋼材メーカーはTMCP技術を駆使した高アレスト鋼板を開発しており,アレスト設計により大型コンテナ船の安全性は大幅に向上している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
船舶構造・材料  ,  鉄鋼材料 
引用文献 (13件):
  • M. L. Williams, ASTM STP158, ASTM, 1954.
  • 日本造船研究協会 第147研究部会:船体用高張力鋼板大入熱溶接継手の脆性破壊強度評価に関する研究,日本造船研究協会報告書第87号,1978.
  • 日本造船研究協会第193研究部会:新製造法による50キロ級高張力鋼の有効利用に関する研究,日本造船研究協会報告書第100号,1985.
  • 石川忠他:表層超細粒鋼板の脆性き裂伝播停止性能(その2),日本造船学会論文集,第178号,pp.555,1995.
  • Takehiro Inoue, et.al.: Long Crack Arrestability of Heavy-Thick Shipbuilding Steels“ , Proceedings of the 16th ISOPE Conference, pp 132-136, 2006.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る