文献
J-GLOBAL ID:201502272668497038   整理番号:15A0393203

景観形成における色彩の効果と重要性 多様な彩りが来訪者をもてなす東京の景観形成

著者 (2件):
資料名:
巻: 40  号: 476  ページ: 46-48  発行年: 2015年03月01日 
JST資料番号: Y0493A  ISSN: 0389-0856  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築・都市の色彩計画の専門家である筆者が,都内自治体の景観アドバイザーとして計画に関わってきて感じた最近の動向を述べ,魅力ある都市景観形成に向けた課題について考察した。建築の色彩計画におけるモノトーンブームは7~8年前から顕著になり,定着して久しい。沿道整備が本格化した新虎通り沿道で2010年以降に新築された建築物の外装色はほとんど白とダークグレーの2色配色を採用しており,新橋という歴史や界隈性の豊かな立地にあって,どこかよそよそしい景観が生まれつつあることに虚しさを感じると述べた。モノクロブームに代表される色彩表現の「時代性」が,地域の歴史的文脈や建物の用途・規模を超えるデザインの決定要因となっている点を指摘し,都市開発や建築設計に関わる人に「場所性」が現れたデザイン・色彩への考慮を促した。2020年オリンピック東京大会を機会に,東京の魅力である「多様性」を創りだす「場所性」を熟知したデザイナーの活用を行政,経済界に提案した。味わい深く多様性のある景観で来訪者を楽しませることが,東京らしいもてなしのスタイルであろうと結んだ。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
景観  ,  建築環境一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る