文献
J-GLOBAL ID:201502274997230894   整理番号:15A0196924

石灯籠の破損から見た善光寺地震(1847)の震動

著者 (4件):
資料名:
号: 24  ページ: 83-90 (WEB ONLY)  発行年: 2009年 
JST資料番号: U0543A  ISSN: 2189-9630  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
長野県善光寺に残る石灯籠等の破損状況から,1847年善光寺地震による揺れの方向を再現した。破損程度に対して3分類を行なった。破損部位の方位は8方位に分類した。建立年代から,全部で182基の内,98基が善光寺地震の揺れを受けており,破損率は61%にのぼることが分かった。破損部位は,笠と竿部分に80%が集中していた。方位は,北西方向が卓越した。この方位は,長野盆地西縁断層系の走行と直交し,震源近くでは断層に直交する方向の揺れが卓越するという従来からの指摘と整合する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震学一般 
引用文献 (9件):
  • 松浦律子, 2007, 弘化善光寺地震の地震学的特徴, 1847 善光寺地震報告書, 中央防災会議災害教訓の継承に関する専門調査会, 5-21.
  • 仁科良夫・松島信幸・赤羽貞幸・小坂共栄, 1985, 長野県の活断層, 信州大学理学部紀要, 20 巻, 第 2 号, 171-198.
  • 大森房吉, 1900, 物体の転倒および移動について, 震災予防調査会, 32 号, 19-38.
  • 澤 祥・池田安隆・東郷正美・加藤茂弘・隈元 崇, 1996, 地震動による墓石の移動と伏在断層の挙動, 阪神・淡路大震災-都市直下型地震と地質環境特性-, 日本地質学会環境地質研究委員会編, 東海大学出版会, 147-156.
  • 佐山 守・河角 広, 1973, 古記録による歴史地震の調査 (第一報)(弘化四年三月二十四日善光寺地震), 地震研究所研究速報, 第 10 号, 第 2 冊, 1-50.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る