文献
J-GLOBAL ID:201502275046668578   整理番号:15A0421575

ソバ-大豆の機械化輪作栽培技術の確立 第2章 暖地における春播きソバ-大豆の機械化輪作栽培技術の確立

著者 (5件):
資料名:
号: 530  ページ: 74-79  発行年: 2015年02月27日 
JST資料番号: S0070A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(ア)ナタネ栽培において,4条(播種密度200g/10a)の播種様式が最適だと思われる。収穫作業にはコンバインにソバ用の受け網の選択が適している。改造したフレコン直装・運搬方式のコンバインは,フレコンを放出から次の収穫までの一連の作業を,1名で安全で効率的な作業が実現できる。市販の多目的静置型乾燥機と石油乾燥機を組み合わせることで,収穫物をフレコンに入れたまま乾燥できる効率的な乾燥システムが構築できる。(イ)ソバの収穫作業においては,コンバインの受け網は,九州沖縄農研が開発した大豆用ロール式の方が適している。送風設定については,弱い送風量が適している。(ウ)暖地における春播きソバ収穫後の漏生ソバの発生は,大豆播種までの期間に多く認められ,大豆播種後の漏生ソバの発生は少なく,最大でも15本/m2程度であった。ソバ収穫後から大豆播種までの間を不耕起で管理することにより,漏生ソバの発生数が増加し,大豆播種時の埋土種子量が減少した。大豆栽培中の漏生ソバの防除に茎葉処理除草剤ベンタゾン液剤が有効で,1葉期~6葉期のソバを完全に枯殺した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
畑作物一般  ,  油料作物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (6件):
もっと見る

前のページに戻る