文献
J-GLOBAL ID:201502275469532370   整理番号:15A0418828

酢酸二量体に関する近赤外フェムト秒レーザイオン化

Near-infrared femtosecond laser ionization of the acetic acid dimer
著者 (4件):
資料名:
巻: 624  ページ: 24-28  発行年: 2015年03月16日 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酢酸二量体(CH3COOH)2について,近赤外強力フェムト秒レーザ場でのイオン化後に生ずるフラグメントイオンを,飛行時間質量分析を用いて測定した。(HCOOH)22+の場合[Hoshinaら,J.Phys.Chem.Vol.A116,826(2012)]と同様の二体Coulomb爆発(CE)過程(CH3COOH)22+→2CH3COOH+(運動エネルギー放出3.4eV)を同定した。レーザ偏光方向がC...C分子間軸に垂直な場合に,(CH3COOH)22+の二体Coulomb爆発が誘起されること,これは(HCOOH)22+の場合と対照的であること,を記した。優先配置は,多分,二量体構造を,二重イオン化過程の間における二量体二価カチオンに近い構造に変形させるものであることを記した。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子と光子の相互作用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る