文献
J-GLOBAL ID:201502277516704331   整理番号:15A0452716

防衛省技術研究本部の研究紹介2015 1)サイバー攻撃対処に関する研究

著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 12-18  発行年: 2015年04月01日 
JST資料番号: L2454A  ISSN: 0919-8555  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
防衛省・自衛隊においては,サイバー攻撃を受けた際,被害拡大防止を図るため,システム中のマルウェア感染部分を特定し一部機能を制限する対策と,部隊運用継続のための機能維持を,両立させるため,サイバー攻撃に対する「隊員の練度向上」と「任務遂行能力の確保」が必要となる。本稿では,これら二つを実現するべく行っている研究,「サイバーレンジ技術の研究」および「動的セキュアネットワーク技術の研究」の概要および課題について紹介した。「サイバーレンジ技術の研究」は実戦的なシミュレーション環境でサイバー攻撃対処演習を行い,サイバー攻撃対処による被害拡大防止と部隊運用継続を達成するための対処効果等について評価する。「動的セキュアネットワーク技術の研究」はサイバー攻撃による被害があった場合の「任務遂行能力の確保」を実現するネットワーク統制のための研究である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発  ,  ドキュメンテーション 
引用文献 (2件):
  • 平成26年版防衛白書 (平成26年) http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2014/pc/2014/w2014_00.html
  • 防衛省・自衛隊によるサイバー空間の安定的・効果的な利用に向けて (平成24年) http://www.mod.go.jp/j/approach/others/security/cyber_security_sisin.pdf
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る