文献
J-GLOBAL ID:201502284730693270   整理番号:15A0499254

森林総合研究所関西支所(京都府)のチョウ類相

著者 (4件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 1-10  発行年: 2015年03月31日 
JST資料番号: L1887A  ISSN: 0915-4698  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
試験研究機関等の敷地は,面積が広く森林的環境と草原的環境が入り混じった植生を有し,開発の干渉を受け難いことから,昆虫を含む生物の避難場所として機能している可能性が高い。本稿では,2007~2013年にかけて京都市の森林総合研究所関西支所(関西支所)に生息するチョウ類の定性調査を行い,さらに2008,2009年には,ルートを固定して個体数をカウントする定量調査(トランセクト調査)を行った。調査方法としては,関西支所構内で,適宜チョウ類を採集・観察し,採集個体の種名を同定してリストを作成した。トランセクト調査では,毎月2回,約1750kmのルートを歩きながら,左右,前方,上方の約5m以内に現れたチョウの種と個体数を記録した。その結果,アゲハチョウ科,シロチョウ科,シジミチョウ科,タテハチョウ科,セセリチョウ科の合計46種が記録された。トランセクト調査では,2008年は41種820個体,2009年は41種926個体が記録され,最優占種は両年ともヤマトシジミであった。本結果より,関西支所は市街地に近い立地であるが,里山的特徴の群集構造を有し,チョウの避難場所として機能していると考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境因子の生物影響一般  ,  生態系 
引用文献 (41件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る