文献
J-GLOBAL ID:201502286194568266   整理番号:15A0496253

超音波噴霧熱分解によるGd0.1Ce0.9O1.95,NiO-Gd0.1Ce0.9O1.95(GDC),NiO-Gd0.1Ce0.9O1.95(NiO-GDC),およびLa0.8Sr0.2CoO3(LSC)のサブミクロン粒子の合成

Submicron Particle Synthesis of Gd0.1Ce0.9O1.95, NiO-Gd0.1Ce0.9O1.95 and La0.8Sr0.2CoO3 by Ultrasonic Spray Pyrolysis
著者 (2件):
資料名:
巻: 48  号: 1/3  ページ: 238-244  発行年: 2015年03月 
JST資料番号: S0629A  ISSN: 0021-9592  CODEN: JCEJAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温度1273Kの反応器内で13秒間の超音波噴霧熱分解を行い,Gd0.1Ce0.9O1.95,NiO-Gd0.1Ce0.9O1.95(GDC),NiO-Gd0.1Ce0.9O1.95(NiO-GDC),およびLa0.8Sr0.2CoO3(LSC)のナノ微結晶からなるサブミクロン粒子を合成した。構成金属の硝酸塩を前駆体として用い,化学量論的当量のNiO-GDC,およびLSCを純水に溶解した。GDCとNiO-GDCは球体であったが,LSCは非球体であった。GDCの結晶性は反応器の温度を773Kから1273Kに昇温し,反応時間を13秒間とすることで向上した。溶液濃度0.2mol/Lで調製したNiO-GDCとLSCの微結晶の平均粒径は,溶液濃度0.02mol/Lで調製したものよりも大きかった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の物質の化学熱力学(混合系)  ,  燃料電池  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る