文献
J-GLOBAL ID:201502288994868759   整理番号:15A0504338

フィリッピンにおけるインシデント・コマンド・システムに関する最新問題

Current Issues Regarding the Incident Command System in the Philippines
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 238-245  発行年: 2015年04月01日 
JST資料番号: F1399A  ISSN: 1881-2473  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害管理会議に関する第一回東南アジア諸国連合(ASEAN)委員会は,インシデント・コマンド・システム(ICS)の機能構築に重点を置いて,2003年の災害管理プログラムに関するASEAN-US協力のための枠組みを定めた。その後,2010年の災害リスク削減及び緩和法令によって制定されたようにフィリッピン共和国の現地災害対応システムの一環として,そのICSが採用された。本研究は,フィリッピンの地方自治体,中央政府の面接調査を通じて,ICSの採用過程,その現在の状況,今後の課題を調査する。フィリッピンの国家災害対応システムとしてICSの採用,実装を調査した後に,ルソン島中央部のパンパンガ川流域の洪水常襲地域において,地方自治体レベルでICSの現在の状況を調査する。ICSは,国家,地方,州(provincial),町(municipal),村(barangay),すなわち,国の最小行政区分の全自治体レベルにおいて採用されてきた。各地方自体レベルは,そのコンティンジェンシー・プラン(危機管理計画)にICSを組み込んできた。その結果,将来の災害対応計画作成,能力強化に関連したいくつかの課題を見直す。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (13件):
  • Barangay Bulusan, “Barangay disaster risk reduction and management plan,” 2014.
  • Congress of the Philippines, “The Philippine disaster risk reduction and management act of 2010 (Republic Act No. 10121),” 2010.
  • Culumpit Municipality, “Presentation on proposed post-pedring rehabilitation projects,” 2012.
  • Culumpit Municipality, “Culumpit municipal disaster risk reduction and management contingency plan,” 2014.
  • National Disaster Risk Reduction and Management Council, “Implementing rules and regulations of republic act No.10121,” 2010.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る