文献
J-GLOBAL ID:201502291235128270   整理番号:15A0531778

橋梁点検の技術者のための「道具」デザインに向けたフィールド観察

A Field Study Towards Designing Tools for Bridge Inspection Engineer
著者 (5件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 1931-1944 (WEB ONLY)  発行年: 2014年08月15日 
JST資料番号: U0452A  ISSN: 1882-7764  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,橋梁点検の技術者というユーザーグループの支援を目的とした「道具」の開発を目指している。本論文では,点検技術者が普段利用している「道具」とのインタラクションを見極めることがより良い「道具」のデザインにつながると考え,橋梁現場の点検業務というコンテキストにおいて,点検技術者を直接的に観察した。そして,点検業務の最中に観察された技術者の種々の行動の発生頻度,行動の変遷,行動に遅延を生じさせる要因等を分析した。その結果,点検技術者はきわめて高負荷なマルチタスクを遂行しており,携行している道具の数の多さや,グローブによる操作が行動の遅延や困難を招いていること,技術者の行動には特定のパターンが存在すること,等が明らかになった。それらをふまえ,点技術者を支援する新しい「道具」をつくるためのデザイン指針を検討し,解決案を提案した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁の破壊,保守,その他  ,  その他の情報処理 
引用文献 (32件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る