文献
J-GLOBAL ID:201502292084970603   整理番号:15A0624096

資産運用型「賃貸併用住宅」の利活用によるコミュニティ形成-住み続けるオーナー家族の主体的ツリー型混住の実態と可能性-

COMMUNITY FORMATION UTILIZING INVESTMENT MANAGEMENT-TYPE HOUSING WITH COMBINED RENTALS-Reality and Potential of Independent Tree-type Mixed Function Housing with Continued Residence by Owner Families-
著者 (3件):
資料名:
号: 41  ページ: 217-228  発行年: 2015年03月31日 
JST資料番号: S0422B  ISSN: 2187-8188  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では「賃貸併用住宅」の建設状況や市街地の影響,およびオーナー家族の経年変化に伴う住まい方変化から,賃貸併用住宅の利活用と入居者や近隣とのコミュニティの実態を明らかにし,今後の活用の可能性を考察した。東玉川・奥沢地区では集合住宅の40%前後を占め,増加傾向であった。また1993年調査を踏まえて提案した,オーナー家族が住み続けるための「もう一つの自宅部」は,独身の子どもの独立先や親の死亡後の賃貸として活用され,家族のバッファ空間となっていた。居住歴が長いオーナーの存在は入居者や近隣および街並みへの配慮がみられ,オーナーを介したツリー型のコミュニティが形成され,地域居住のバッファ空間となる可能性を確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般  ,  住宅問題  ,  住宅建築,農村建築,城 
引用文献 (10件):
  • 鈴木成文ほか「住まいを読む-現代住居論」建築資料研究社 1999
  • 小林秀樹「集住のなわばり学」彰国社1992
  • 大橋他,(1994)都市部における賃貸併用住宅に関する研究 その1その2,日本建築学会大会学術講演梗概集E-2分冊
  • 大橋他(1995)都市部における賃貸併用住宅の可能性に関する研究-住み続けられる賃貸併用住宅,都市住宅学会誌11
  • 大橋他(1996)近隣住民からみた賃貸併用住宅,都市住宅学会誌15号
もっと見る

前のページに戻る