文献
J-GLOBAL ID:201502295334639443   整理番号:15A0215902

ジアリールエテン分子及び結晶のフォトクロミズム:メモリー,スイッチ及びアクチュエータ

Photochromism of Diarylethene Molecules and Crystals: Memories, Switches, and Actuators
著者 (4件):
資料名:
巻: 114  号: 24  ページ: 12174-12277  発行年: 2014年12月24日 
JST資料番号: B0256A  ISSN: 0009-2665  CODEN: CHREAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジアリールエテン分子はアゾベンゼンやスピロピラン分子とは異なるフォトクロミズム挙動を示す。本論文は,最近10年間におけるジアリールエテン分子及び同結晶のフォトクロミズム及びその応用(光メモリー,スイッチあるいは分子マシーン)研究に関するレビューである。これらジアリールエテンのフォトクロミズムの反応機構を理論的ならびに実験的に検討し,その性質(量子収率,熱的安定性,疲労抵抗特性,キラル制御,電気化学,ゲーテッド反応性,蛍光特性)について論じた。次いで,ジアリールエテン分子及び同結晶のフォトクロミズムの光学メモリ(赤外吸収,Raman散乱及び屈折率読出しや三次元的光メモリーなど)及び光スイッチ(光学的性質,磁性,電気伝導度など)への応用研究について論じた。主鎖または側鎖にジアリールエテン単位を含むフォトクロミックポリマのフォトクロミズム,ジアリールエテン結晶のフォトクロミズムを二色性や量子収率などの諸性質に基づいて論じた。さらに,その表面特性(表面ぬれなど)についても言及した。また,ジアリールエテンの光力学的応答性(分子マシーン)について述べ,最後にエテン架橋を有するジアリールエテン類似化合物の可能性について簡単にまとめた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学一般  ,  その他の光学的効果 

前のページに戻る