文献
J-GLOBAL ID:201502295661553048   整理番号:15A0109719

固体電解質(La,Li)TiO3中のドメイン境界およびLi移行へのそれらの影響

Domain boundaries and their influence on Li migration in solid-state electrolyte (La,Li)TiO3
著者 (11件):
資料名:
巻: 276  ページ: 203-207  発行年: 2015年02月15日 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Li伝導機構への(La,Li)TiO3(LLTO)中の90°ドメイン境界の影響を,最先端の電子顕微鏡技術と第一原理計算の組み合わせにより検討した。LLTOの90°ドメイン境界の原子論的構造を収差補正走査型透過電子顕微鏡像から測定した。90°ドメイン境界で,1ドメインの各ペロブスカイト単位が,La-リッチ層により隣接ドメイン単位に接続されていた。モデルのドメイン境界の第一原理計算は,La層を通してのリチウム移行が3.58eVの非常に高い活性化エネルギーEaを持つことを示し,これはKa層がLiの移行を阻止するのに役立つことを示した。しかし,La空孔がLa層内に存在すると,移行エネルギーは大幅に減少した。結果は,LLTO中のLi伝導が90°ドメイン境界の影響を強く受けていることを示した。単結晶中の活性化エネルギー(Ea=0.19eV)ははるかに低く,90°ドメイン境界を排除できれば,従来LLTOに比べ約3桁の導電率の増加を達成できることを示唆した。Copyright 2015 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る