文献
J-GLOBAL ID:201502296807109478   整理番号:15A0491565

劈開表面における電子輸送現象

Electronic Transport at Cleaved Surfaces
著者 (2件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 118-123 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: F0940B  ISSN: 0388-5321  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
吸着原子誘起の半導体二次元系,量子ホール効果や劈開表面に形成される単原子層の磁性・超伝導研究について紹介した。ヒ化インジウム(InAs)及びアンチモン化インジウム(InSb)表面逆転層での量子ホール効果の観測,Fe準単分子層被覆InAs(110)表面磁気抵抗におけるヒステリシス,平行磁場におけるヒ化ガリウム(GaAs)(110)上単一層Pb膜の二次元超伝導を示した。Rashbaスピン分極2D系の予測不均一超伝導状態から実験結果を考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理化学一般その他  ,  超伝導体の物性一般 
引用文献 (20件):
  • 1) S. Kawaji and H.C. Gatos: Surf. Sci. 7, 215 (1967).
  • 2) Y. Tsuji, T. Mochizuki and T. Okamoto: Appl. Phys. Lett. 87, 062103 (2005).
  • 3) 岡本 徹,辻 幸秀,望月敏光: 固体物理 41, 339, (2006).
  • 4) M. Minowa, R. Masutomi, T. Mochizuki and T. Okamoto: Phys. Rev. B 77, 233301 (2008).
  • 5) T. Okamoto, T. Mochizuki, M. Minowa, K. Komatsuzaki and R. Masutomi: J. Appl. Phys. 109, 102416 (2011).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る