文献
J-GLOBAL ID:201502297004180862   整理番号:15A0654753

視覚化を基礎とするアクティブエンジニアリングラーニングセンターの構築

Establishment of an Active Engineering Learning Center on the basis of a Visualization
著者 (12件):
資料名:
巻: 114  号: 513(ET2014 85-117)  ページ: 45-49  発行年: 2015年03月07日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
視覚化を基礎とするアクティブエンジニアリングラーニングセンターの構築について紹介する。特に,Moodleを用いたソーシャルネットワークソサエティ上のセンターの活動の発展状況について示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  CAI 
引用文献 (7件):
  • 河合摯(編著)”「深い学び」につながるアクティブラーニング-全国大学の学科調査報告とカリキュラム設計の課題”,東信堂,4月2013年
  • 鈴木敏江“プロジェクト学習の基本と手法-課題解決力と論理的思考力が身につく”教育出版,2月2012年
  • NI Vice President of MarketingのRay Almgren氏のインタビュー抜粋 http://eetimes.jp/ee/articles/1408/28/news059_3.html
  • NImyRIOのコミュニティページ htts://decibel.ni.com/content/community/academic/roducts_and_projects?view=all#/?tagSet=1869
  • NmyRIOで倒立振子ロボット(Segway)を作る htts://decibel.ni.com/content/docs/DOC-34144
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る