特許
J-GLOBAL ID:201503000537894523

すべり軸受

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 神崎 真一郎 ,  神崎 真
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064240
公開番号(公開出願番号):特開2013-194860
特許番号:特許第5724918号
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 半円筒状に形成されるとともに、内周面における円周方向の両端にそれぞれ切欠き部からなるクラッシリリーフを有する一対の半割り軸受を備え、それら一対の半割り軸受を相互に抱き合せて円筒状に形成されて、内周面となる摺動面によって回転軸を回転自在に軸支するようにしたすべり軸受において、 上記半割り軸受における軸方向の両端の位置に、該半割り軸受よりも熱膨張率が大きなバイメタルからなるシール部材をそれぞれ設けて、 低中温時においては、縮径した状態の上記シール部材によって上記クラッシリリーフの開口部を閉鎖して上記摺動面から外部へ流出する潤滑油の量を抑制し、 高温時においては、拡径した状態の上記シール部材によって上記クラッシリリーフの開口部を開放して上記摺動面から外部へ流出する潤滑油の量を増加させることを特徴とするすべり軸受。
IPC (4件):
F16C 3/14 ( 200 6.01) ,  F16C 33/10 ( 200 6.01) ,  F16J 15/16 ( 200 6.01) ,  F02B 77/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
F16C 3/14 ,  F16C 33/10 Z ,  F16J 15/16 B ,  F02B 77/00 Q
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-217608
  • 軸部材のすべり軸受構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-263732   出願人:トヨタ自動車株式会社, 大豊工業株式会社
  • 滑り軸受
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-132963   出願人:カール・フロイデンベルク・カーゲー

前のページに戻る