特許
J-GLOBAL ID:201503000548950077

画像復号装置、画像復号方法、及び画像復号プログラム、並びに、受信装置、受信方法、及び受信プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-204968
公開番号(公開出願番号):特開2014-039302
特許番号:特許第5696757号
出願日: 2013年09月30日
公開日(公表日): 2014年02月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】復号対象となる画像と予測対象となる画像との差分情報が、複数のサブブロックに分割され、分割された前記サブブロックが所定の順序で符号化された符号化ストリームを、復号する画像復号装置であって、 前記サブブロックに属する各差分係数の値の全てがゼロであるか否かを示す有意サブブロック情報を復号する有意サブブロック情報復号部と、 前記差分係数の値がゼロであるか否かを示す有意差分係数情報を復号する有意差分係数情報復号部と、 前記差分係数の値を復号する差分係数値復号部と、 復号対象となる前記サブブロックに水平方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報と垂直方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報に基づいてインデックスを導出し、前記インデックスと、前記復号対象となるサブブロックにおける復号対象となる差分係数の位置に基づいて、前記復号対象となる差分係数の前記有意差分係数情報を復号するためのコンテキストを導出するコンテキスト導出部と を備え、 前記コンテキスト導出部は、前記水平方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報が1であり、かつ前記垂直方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報が0である場合と、前記水平方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報が0であり、かつ前記垂直方向に隣接する復号済みのサブブロックの有意サブブロック情報が1である場合とで、異なる前記インデックスを導出することを特徴とする画像復号装置。
IPC (3件):
H04N 19/13 ( 201 4.01) ,  H04N 19/14 ( 201 4.01) ,  H04N 19/18 ( 201 4.01)
FI (3件):
H04N 19/13 ,  H04N 19/14 ,  H04N 19/18
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Multi-level significance maps for Large Transform Units, 20111121
  • Non-CE11: Modified context selection for Significant Coefficient Flags with Diagonal sub-block scan, 20111121

前のページに戻る