特許
J-GLOBAL ID:201503000998145760

活物質複合体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 喜平 ,  田中 有子 ,  佐藤 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-080097
公開番号(公開出願番号):特開2015-201372
出願日: 2014年04月09日
公開日(公表日): 2015年11月12日
要約:
【課題】高い性能の電池が得られる、製造が容易な活物質複合体の製造方法を提供する。【解決手段】固体電解質が180°C以下の沸点を有する溶媒に溶解している固体電解質溶液と、正極活物質及び負極活物質のいずれかの活物質を接触させることで、前記活物質に、前記固体電解質溶液を付着させ、前記固体電解質溶液が付着している活物質を乾燥し、前記活物質に前記固体電解質が被覆している活物質複合体を得る活物質複合体の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
固体電解質が180°C以下の沸点を有する溶媒に溶解している固体電解質溶液と、正極活物質及び負極活物質のいずれかの活物質を接触させることで、 前記活物質に、前記固体電解質溶液を付着させ、 前記固体電解質溶液が付着している活物質を乾燥し、 前記活物質に前記固体電解質が被覆している活物質複合体を得る活物質複合体の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/36 ,  H01M 4/525 ,  H01M 4/505
FI (3件):
H01M4/36 C ,  H01M4/525 ,  H01M4/505
Fターム (15件):
5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050DA13 ,  5H050EA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA13 ,  5H050HA02 ,  5H050HA16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る