特許
J-GLOBAL ID:201503002072549097

電子機器およびその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 原 拓実 ,  沼尾 吉照
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-055667
公開番号(公開出願番号):特開2015-179340
出願日: 2014年03月18日
公開日(公表日): 2015年10月08日
要約:
【課題】 複数種のセンサを用いてより確実な装着検知をすることができる電子機器およびその制御方法を提供する。【解決手段】 人体に装着された状態で使用される電子機器であって、非接触型センサと、前記非接触型センサの検出値に基づき、前記電子機器を前記ユーザが携行/装着するかまたは携行/装着しないかのいずれの状態にあるのかを判定する判定手段と、前記判定手段が前記電子機器を前記ユーザが携行/装着する状態にあると判定した場合、前記電子機器の動作モードを第1モードに設定し、前記電子機器を前記ユーザが携行/装着する状態にないと判定した場合、前記電子機器の動作モードを第2モードに設定する制御手段と、を具備する電子機器。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
人体に装着された状態で使用される電子機器であって、 非接触型センサと、 前記非接触型センサの検出値に基づき、前記電子機器を前記ユーザが携行/装着するかまたは携行/装着しないかのいずれの状態にあるのかを判定する判定手段と、 前記判定手段が前記電子機器を前記ユーザが携行/装着する状態にあると判定した場合、前記電子機器の動作モードを第1モードに設定し、前記電子機器を前記ユーザが携行/装着する状態にないと判定した場合、前記電子機器の動作モードを第2モードに設定する制御手段と、 を具備する電子機器。
IPC (2件):
G06F 3/01 ,  A61B 5/020
FI (2件):
G06F3/01 310A ,  A61B5/02 F
Fターム (19件):
4C017AA09 ,  4C017AA16 ,  4C017AB02 ,  4C017AC20 ,  4C017AC28 ,  4C017BD10 ,  5E555AA62 ,  5E555BA04 ,  5E555BB04 ,  5E555BC07 ,  5E555CA41 ,  5E555CA44 ,  5E555CB69 ,  5E555CB81 ,  5E555CC01 ,  5E555DA02 ,  5E555DD07 ,  5E555EA05 ,  5E555FA30

前のページに戻る