特許
J-GLOBAL ID:201503002225736435

コンテンツ・ディレクトリ・サーバー呈示のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-551255
公開番号(公開出願番号):特表2015-510708
出願日: 2012年12月13日
公開日(公表日): 2015年04月09日
要約:
コンテンツ・ディレクトリ・サーバー呈示のための方法および装置が記載される。方法(600)は、装置をメディア・コンテンツ源に接続する段階(610)と、メディア・コンテンツ源を、家庭ネットワークに恒久的に接続されていない一時的コンテンツ源として識別する段階(620)と、定期的なレートで、前記メディア・コンテンツ源をスキャンしてメディア・コンテンツを同定する段階であって、前記レートは、一時的なコンテンツ源ではないメディア・コンテンツ源についてのレートより高い、段階(640)と、前記メディア・コンテンツ源をスキャンすることに基づいて前記メディア装置に利用可能なメディア・コンテンツのカタログを更新する段階(670)とを含む。装置(300)は、メディア・コンテンツ源をスキャンして利用可能なメディア・コンテンツを同定する受信器(324)と、コントローラ(314)とを含む。コントローラは、メディア・コンテンツ源が家庭ネットワークに恒久的に接続されていないかどうかを判定し、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ源が家庭ネットワークに恒久的に接続されていない場合、スキャンする定期的なレートを増大させる。
請求項(抜粋):
メディア装置を、複数のメディア・コンテンツ源を含む家庭ネットワークに接続する段階と; 前記複数のメディア・コンテンツ源からの少なくとも一つのメディア・コンテンツ源を一時的コンテンツ源として識別する段階であって、一時的コンテンツ源は前記家庭ネットワークに恒久的に接続されているのではない、段階と; 定期的なレートで、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ源をスキャンして、前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ源上のメディア・コンテンツを同定する段階であって、前記定期的なレートは、一時的コンテンツ源として識別されていないメディア・コンテンツ源についての定期的なレートより高い、段階と; 前記少なくとも一つのメディア・コンテンツ源をスキャンすることに基づいて前記メディア装置に利用可能なメディア・コンテンツのカタログを更新する段階とを含む、 方法。
IPC (4件):
H04N 21/482 ,  H04N 21/432 ,  G06F 17/30 ,  H04N 5/765
FI (4件):
H04N21/482 ,  H04N21/432 ,  G06F17/30 414Z ,  H04N5/91 L
Fターム (14件):
5C053FA23 ,  5C053FA27 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14 ,  5C164FA11 ,  5C164FA17 ,  5C164GA05 ,  5C164MA06S ,  5C164UB31P ,  5C164UB41S ,  5C164UB71S ,  5C164UB92S ,  5C164UD51P ,  5C164YA02

前のページに戻る