特許
J-GLOBAL ID:201503002594937150

除湿装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤井 兼太郎 ,  鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-199550
公開番号(公開出願番号):特開2015-062882
出願日: 2013年09月26日
公開日(公表日): 2015年04月09日
要約:
【課題】吸熱器の大きさ或いは面積を小さくして、除湿性能を維持しつつ、コンパクトな除湿装置を提供する。【解決手段】ヒートポンプを形成する吸熱器13は、第1領域13aと第2領域13bとからなり、ヒートポンプの冷媒が流れる方向21において第2領域13bは第1領域13aよりも下流側に位置し、第2領域13bは吸気口2と熱交換器11との間の風路内に突出することで、吸気口2から本体ケース1内に吸い込まれた空気により第2領域13bが暖められ、吸熱器13の中で冷媒の気化が促進される。この結果、吸熱器13の大きさ或いは面積を小さくしても、吸熱器13の中で冷媒の気化を十分に行うことができ、除湿性能を維持しつつ、よりコンパクトな除湿装置10を得ることができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
本体ケースと、送風機と、ヒートポンプと、熱交換器とを備えた除湿装置であって、前記送風機、前記ヒートポンプおよび前記熱交換器は前記本体ケース内に設けられ、前記本体ケースは吸気口と吹出口を有し、前記吸気口は前記本体ケースの外周壁の上部に設けられ、前記送風機は前記吸気口から空気を吸い込んで前記吹出口から空気を吹き出し、前記ヒートポンプは、圧縮機と、放熱器と、膨張手段と、吸熱器とにより形成し、前記放熱器、前記膨張手段および前記吸熱器は、前記ヒートポンプの冷媒が流れる方向において前記圧縮機の下流に順次設けられ、前記放熱器と前記吸熱器は互いに対向し、前記放熱器と前記吸熱器との間に前記熱交換器が設けられ、前記吸熱器は、第1領域と第2領域とからなり、前記ヒートポンプの冷媒が流れる方向において前記第2領域は前記第1領域よりも下流側に位置し、前記吸熱器の前記第2領域は前記吸気口と前記熱交換器との間の風路内に突出することを特徴とする除湿装置。
IPC (2件):
B01D 53/26 ,  F24F 1/02
FI (2件):
B01D53/26 A ,  F24F1/02 451
Fターム (6件):
4D052AA08 ,  4D052BA04 ,  4D052BB00 ,  4D052BB04 ,  4D052GA04 ,  4D052GB00
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 除湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-134601   出願人:パナソニックIPマネジメント株式会社
  • 除湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-148259   出願人:パナソニック株式会社
  • 除湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-008769   出願人:パナソニック株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 除湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-008769   出願人:パナソニック株式会社
  • 特開昭55-031286
  • 除湿乾燥機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-429463   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る