特許
J-GLOBAL ID:201503004054652916

画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-047723
公開番号(公開出願番号):特開2015-194484
出願日: 2015年03月10日
公開日(公表日): 2015年11月05日
要約:
【課題】画像検査に用いられる閾値をユーザの意図に沿った値に容易に変更できる画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラムを提供する。【解決手段】閾値セットを構成する1種類以上の閾値それぞれの値を示す閾値画像と読取部分画像の検査結果を示す検査結果画像とを含む閾値調整画面情報を出力し、閾値セットの調整入力が行われると調整後の閾値セットに基づいて読取部分画像を再検査し、調整後の閾値セットを構成する1種類以上の閾値それぞれの値を示す閾値画像と、調整後の閾値セットを用いた読取部分画像の再検査結果画像と、を含む閾値調整結果画面情報を出力し、閾値セット変更入力に基づいて、閾値セットを調整後の閾値セットに変更する。【選択図】図21
請求項(抜粋):
画像形成出力された画像が読み取られた読取画像を取得する読取画像取得部と、 前記画像形成出力された画像の生成元の印刷データに基づく基準画像を生成する基準画像生成部と、 1種類以上の閾値で構成される閾値情報と、前記読取画像と前記基準画像との差分を示す差分画像とに基づいて、前記読取画像を検査し、当該読取画像上の欠陥部分を特定する画像検査部と、 前記閾値情報を構成する前記1種類以上の閾値それぞれの値を示す閾値画像と、前記読取画像上の前記欠陥部分である読取部分画像の検査結果を示す検査結果画像と、を含む閾値調整画面情報を生成し、出力する画面情報生成部と、を備え、 前記画像検査部は、前記1種類以上の閾値の少なくともいずれかの値を調整する前記閾値情報の調整入力が行われると、調整後の閾値情報と、前記読取画像上の前記欠陥部分である読取部分画像と前記基準画像上の前記欠陥部分に対応する部分である基準部分画像との差分を示す差分部分画像とに基づいて、前記読取部分画像を再検査し、 前記画面情報生成部は、前記調整後の閾値情報を構成する前記1種類以上の閾値それぞれの値を示す閾値画像と、前記調整後の閾値情報を用いた前記読取部分画像の再検査結果を示す再検査結果画像と、を含む閾値調整結果画面情報を生成し、出力し、 前記調整後の閾値情報に変更する閾値情報変更入力に基づいて、前記閾値情報を前記調整後の閾値情報に変更する閾値情報変更部を更に備える画像検査装置。
IPC (3件):
G01N 21/892 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/46
FI (3件):
G01N21/892 A ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/46 A
Fターム (24件):
2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061AR03 ,  2C061AS02 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C250EA13 ,  2C250EB39 ,  2C250EB43 ,  2G051AA34 ,  2G051AB11 ,  2G051AC21 ,  2G051CA03 ,  2G051DA06 ,  2G051EA08 ,  2G051EA14 ,  2G051EA16 ,  2G051EB02 ,  2G051EC01 ,  2G051ED08 ,  2G051ED09 ,  2G051ED12 ,  2G051ED14 ,  2G051FA04

前のページに戻る