特許
J-GLOBAL ID:201503004212194394

デバイスツーデバイス通信およびプロキシミティサービスのためにデバイス間の距離を決定するための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  奥村 元宏
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-514073
公開番号(公開出願番号):特表2015-525503
出願日: 2013年05月17日
公開日(公表日): 2015年09月03日
要約:
デバイスからデバイスに通信するためのさまざまなシステム、方法、装置、およびコンピュータ可読媒体が説明される。デバイスツーデバイス(D2D)通信は、デバイスが互いに通信可能な程度近接している場合、ネットワークの利用を省きうる。すでにD2Dモードであるか、いまだD2DモードではないがD2Dモードを使用する能力があるデバイスの相対的な位置についての知識は有益でありうる。したがって、2つ以上のデバイス間の距離を決定するためのさまざまな技術が説明される。相対的な位置はまた、共通の関心を有する何らかのプロキシミティサービスに関して、2つのデバイスの近接度を決定するために使用されうる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
第1のデバイスと第2のデバイスとの間の距離を決定するための方法であって、 前記第1のデバイスを介して前記第2のデバイスに送られた第1の基地局からの第1の信号についての第1の到着時間を決定することと、 第2の基地局から前記第2のデバイスに直接送られた第2の信号についての第2の到着時間を決定することと、 前記第1の到着時間および前記第2の到着時間を使用して、前記第1のデバイスと前記第2のデバイスとの間の前記距離を決定することと を備える方法。
IPC (3件):
H04W 64/00 ,  G01S 11/08 ,  H04W 92/18
FI (3件):
H04W64/00 140 ,  G01S11/08 ,  H04W92/18
Fターム (8件):
5K067AA21 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067EE25 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ51
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Enhancement of Ranging & Positioning by Combining TOA & TDOA
審査官引用 (1件)
  • Enhancement of Ranging & Positioning by Combining TOA & TDOA

前のページに戻る