特許
J-GLOBAL ID:201503004997951440

無線システム、基地局装置及び無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人藤央特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-250925
公開番号(公開出願番号):特開2015-109539
出願日: 2013年12月04日
公開日(公表日): 2015年06月11日
要約:
【課題】特定のチャネルで特定の時間に発生する輻輳を防止する。【解決手段】複数の端末装置と、少なくとも一つの基地局装置とを備える無線システムであって、前記端末装置と前記基地局装置との間は、複数のキャリヤのいずれかで通信可能であって、前記基地局装置は、前記端末装置が、同じタイミングで繰り返し信号を送信する特性を有する第1の端末装置であるか、前記同じタイミングと異なるランダムなタイミングで信号を送信する特性を有する第2の端末装置であるか、を判定し、前記第1の端末装置が割り当てられているキャリヤを調査し、前記調査の結果に基づいて、前記第1の端末装置を前記複数のキャリヤに分散して割り当てる。【選択図】図11
請求項(抜粋):
複数の端末装置と、少なくとも一つの基地局装置とを備える無線システムであって、 前記端末装置と前記基地局装置との間は、複数のキャリヤのいずれかで通信可能であって、 前記基地局装置は、 前記端末装置が、同じタイミングで繰り返し信号を送信する特性を有する第1の端末装置であるか、前記同じタイミングと異なるランダムなタイミングで信号を送信する特性を有する第2の端末装置であるか、を判定し、 前記第1の端末装置が割り当てられているキャリヤを調査し、 前記調査の結果に基づいて、前記第1の端末装置を前記複数のキャリヤに分散して割り当てることを特徴とする無線システム。
IPC (3件):
H04W 28/08 ,  H04W 72/04 ,  H04W 76/04
FI (3件):
H04W28/08 ,  H04W72/04 132 ,  H04W76/04
Fターム (12件):
5K067AA12 ,  5K067AA28 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067HH21 ,  5K067JJ12 ,  5K067JJ35 ,  5K067JJ73

前のページに戻る