特許
J-GLOBAL ID:201503005069438461

電動機駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012060039
公開番号(公開出願番号):WO2013-153656
出願日: 2012年04月12日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
電動機駆動装置1000は、モータ4を駆動するインバータ3と、モータ4の固定子巻線の中性点電位を検出する中性点電位検出部としての分圧回路2と、検出された中性点電位に基づいてモータ4の回転子位置を推定し、その推定結果に基づいてインバータ3を制御する制御器1と、を備え、制御器1のグランド電位は、インバータ3に印加される直流電圧の負側または正側の電位に設定され、分圧回路2は、直流電圧の負側または正側の電位を基準に中性点電位を検出し、制御器1は、インバータ3のオンオフ動作時に検出される第1の中性点電位と一定な基準電位(2/3)Emaxとの差、および、オンオフ動作時に検出される第2の中性点電位と一定な基準電位(1/3)Emaxとの差に基づいて、回転子位置を推定するようにした。
請求項(抜粋):
複数のスイッチング素子をオンオフ動作させて、直流電源からの直流電力を交流電力に変換して三相同期電動機を駆動するインバータと、 前記三相同期電動機の固定子巻線の中性点電位を検出する中性点電位検出部と、 検出された前記中性点電位に基づいて前記三相同期電動機の回転子位置を推定し、その推定結果に基づいて前記インバータを制御する制御部と、を備える電動機駆動装置において、 前記制御部のグランド電位は、前記インバータに印加される直流電圧の負側または正側の電位に設定され、 前記中性点電位検出部は、前記負側または正側の電位を基準に前記中性点電位を検出し、 前記制御部は、前記オンオフ動作時に前記中性点電位検出部により検出される第1の中性点電位と一定な第1の参照電位との差、および、前記オンオフ動作時に前記中性点電位検出部により検出される第2の中性点電位と一定な第2の参照電位との差に基づいて、前記回転子位置を推定する電動機駆動装置。
IPC (1件):
H02P 6/18
FI (1件):
H02P6/02 371S
Fターム (14件):
5H560AA02 ,  5H560AA07 ,  5H560BB12 ,  5H560DA12 ,  5H560DB12 ,  5H560DC12 ,  5H560DC13 ,  5H560EB01 ,  5H560RR10 ,  5H560TT11 ,  5H560TT15 ,  5H560TT20 ,  5H560XA12 ,  5H560XA13

前のページに戻る