特許
J-GLOBAL ID:201503005144832499

D3から誘導されたD-エナンチオマーの新規ペプチド及びその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-531567
公開番号(公開出願番号):特表2015-531348
出願日: 2013年09月13日
公開日(公表日): 2015年11月02日
要約:
本発明は、新規の、D-エナンチオマーのAβ-オリゴマー結合性ペプチド、そのホモログ、断片、部分及びポリマー並びにその使用に関する。
請求項(抜粋):
配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9及び/又は配列番号10及びそのホモログ、断片及び部分からなる群から選択される、D-エナンチオマーのアミノ酸を少なくとも50%含む少なくとも1のアミノ酸配列を含むペプチド、及び配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9及び/又は配列番号10のポリマー及びそのホモログ。
IPC (11件):
C07K 7/08 ,  G01N 33/53 ,  C07K 7/06 ,  C07K 19/00 ,  A61K 38/00 ,  A61P 25/28 ,  A61K 47/48 ,  A61K 47/42 ,  A61K 47/22 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/36
FI (11件):
C07K7/08 ,  G01N33/53 D ,  C07K7/06 ,  C07K19/00 ,  A61K37/02 ,  A61P25/28 ,  A61K47/48 ,  A61K47/42 ,  A61K47/22 ,  A61K47/34 ,  A61K47/36
Fターム (24件):
4C076AA95 ,  4C076CC01 ,  4C076DD60 ,  4C076EE23 ,  4C076EE30 ,  4C076EE41 ,  4C076EE59 ,  4C084BA01 ,  4C084BA09 ,  4C084BA17 ,  4C084BA18 ,  4C084BA23 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA161 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA14 ,  4H045BA15 ,  4H045BA16 ,  4H045CA40 ,  4H045EA21 ,  4H045EA50 ,  4H045FA20
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Multiple-Peptide Conjugates for Binding β-Amyloid Plaques of Alzheimer's disease
  • ACS Chem Neurosci, 2010, vol. 1, pp. 639-648
審査官引用 (2件)
  • Multiple-Peptide Conjugates for Binding β-Amyloid Plaques of Alzheimer's disease
  • ACS Chem Neurosci, 2010, vol. 1, pp. 639-648

前のページに戻る