特許
J-GLOBAL ID:201503005707765572

異種材料の接合構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-267963
公開番号(公開出願番号):特開2015-124797
出願日: 2013年12月25日
公開日(公表日): 2015年07月06日
要約:
【課題】金属製の金属パネルにリベットによって接合された繊維強化樹脂製の樹脂パネルの接合強度を確保する。【解決手段】バッテリフレーム10では、アッパパネル18が炭素繊維強化樹脂製とされ、第1リインフォースメント14が鋼板製とされている。そして、リベット40の頭部44がアッパパネル18側に配置され、頭部44の径寸法がリベット40のかしめ部46よりも大きく設定されている。このため、かしめ部46がアッパパネル18側に配置される場合と比べて、リベット40とアッパパネル18との接触面積を大きくできる。これにより、アッパパネル18における第1接合用孔部34の周縁部をリベット40の頭部44によって大きな面積で支持できる。その結果、アッパパネル18における第1接合用孔部34の周縁部の破断等が抑制される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
繊維強化樹脂で構成され、第1孔部が形成された樹脂パネルと、 金属で構成され、前記第1孔部と対向する部位に第2孔部が形成された金属パネルと、 前記第1孔部内及び前記第2孔部内に挿入され、一端部を構成する頭部が前記樹脂パネル側に且つ他端部を構成するフランジ部が前記金属パネル側に配置された状態で前記樹脂パネルと前記金属パネルとを接合し、前記頭部の径寸法が前記フランジ部の径寸法よりも大きく設定されたリベットと、 を備えた異種材料の接合構造。
IPC (3件):
F16B 5/04 ,  F16B 19/06 ,  B62D 21/00
FI (3件):
F16B5/04 C ,  F16B19/06 ,  B62D21/00 A
Fターム (22件):
3D203AA31 ,  3D203BA16 ,  3D203CA08 ,  3D203CA09 ,  3D203CA53 ,  3D203CA62 ,  3D203CB03 ,  3D203CB06 ,  3D203CB07 ,  3D203DB11 ,  3J001FA02 ,  3J001GA02 ,  3J001GA06 ,  3J001GB01 ,  3J001HA02 ,  3J001HA07 ,  3J001JD04 ,  3J001KA21 ,  3J001KB01 ,  3J036AA04 ,  3J036BA04 ,  3J036EA02

前のページに戻る