特許
J-GLOBAL ID:201503007224123149

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-211295
公開番号(公開出願番号):特開2014-064684
特許番号:特許第5779159号
出願日: 2012年09月25日
公開日(公表日): 2014年04月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技媒体を用いて遊技者が遊技を行うことが可能であり、所定の払出条件が成立したことにもとづいて遊技媒体を払い出す遊技機であって、 遊技の進行を制御する遊技制御用マイクロコンピュータと、 遊技媒体の払い出しを行う払出手段と、 前記払出手段を制御する払出制御用マイクロコンピュータと、 前記払出手段によって払い出された遊技媒体を検出したときに信号を出力する遊技媒体検出手段とを備え、 前記遊技媒体検出手段は、異常を検知したときには異なる信号を出力し、 前記払出制御用マイクロコンピュータは、 前記遊技制御用マイクロコンピュータから出力される信号にもとづいて前記払出手段を制御する払出制御手段と、 前記遊技媒体検出手段から前記異なる信号が出力されると前記払出制御手段による制御を停止させる制御を行う払出停止制御手段とを含み、 所定動作を行うことを遊技者に促す促進演出を実行する促進演出実行手段をさらに備え、 前記促進演出実行手段は、第1動作を行うことを遊技者に促す第1促進演出と、前記第1動作とは異なる第2動作を行うことを遊技者に促す第2促進演出とを実行可能であり、 期待度に応じて、前記第1促進演出と前記第2促進演出とのいずれが実行されるかの割合が異なる ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 325 A ,  A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る