特許
J-GLOBAL ID:201503007643890427

船舶の配管管理装置及び管理方法並びに配管管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤田 考晴 ,  上田 邦生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-273206
公開番号(公開出願番号):特開2015-127890
出願日: 2013年12月27日
公開日(公表日): 2015年07月09日
要約:
【課題】継手で区切られた配管単品毎の管理を可能とし、実際の配管に対応するデータ上の配管を容易に特定することを目的とする。【解決手段】継手で区切られた配管単品に識別情報としての管番号を割り当て、配管単品毎の管理を可能とする。管の指定については、例えば、配管の取り付け状態を周辺情報とともに三次元画像として表示部に表示し、この表示画面上での配管の特定を可能とする。ユーザにより配管の特定がされると、特定された配管に関連付けられている管番号が取得され、この管番号を検索情報として検索部による第1記憶部の検索が行われる。第1記憶部には、配管単品の管番号と配管情報とが関連付けられて格納されている。検索部が管番号を検索情報として第1記憶部を検索することにより、三次元画像上でユーザによって指定された配管の配管情報、例えば、管の形状、サイズ等の情報が取得され、表示画面に表示される。【選択図】図11
請求項(抜粋):
船舶の配管を管理する配管管理装置であって、 継手で区切られた配管単品毎に固有の識別情報が割り当てられ、前記配管の識別情報と配管情報とを関連付けた配管管理情報を格納する第1記憶手段と、 前記配管の取り付け状態が周辺情報と共に三次元で表示可能とされ、画像上の配管にその配管の識別情報が関連付けられた三次元画像データを格納する第2記憶手段と、 入力手段と、 表示手段と、 前記入力手段から検索情報が入力された場合に、前記検索情報に基づいて前記第1記憶手段及び前記第2記憶手段を検索し、該検索情報に関連付けられている情報を取得する検索手段と、 前記検索手段によって取得された検索結果を用いて、表示画面を作成する画面作成手段と を備え、 前記表示手段に表示された前記三次元画像上において、特定の配管を指定する情報が前記入力手段から入力された場合に、前記検索手段は、指定された前記配管に関連付けられている識別情報を検索情報として、前記第1記憶手段から関連する配管情報を取得する配管管理装置。
IPC (1件):
G06Q 50/10
FI (1件):
G06Q50/10 130
Fターム (1件):
5L049CC15
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る