特許
J-GLOBAL ID:201503007654033763

重金属類を含む廃棄物の処理装置およびそれを用いた重金属類を含む廃棄物の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 秋元 輝雄 ,  吉澤 大輔
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012059822
公開番号(公開出願番号):WO2013-150660
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
内部に、重金属類を含む廃棄物、および処理中に少なくとも前記重金属類を結晶構造中に封じ込めるための5CaO・6SiO2・5H2O結晶(トバモライト)が形成されるのに十分な量のCa成分原料およびSiO2成分原料を収容する閉鎖空間を有する密閉容器と、閉鎖空間内に高温高圧の蒸気を噴出する蒸気噴出手段と、処理後に密閉容器内の蒸気を冷却して液化するための冷却手段と、処理された前記重金属類が封じ込められたトバモライトを含む廃棄物と液化した成分を含む液体との混合物を排出し、両者を分離する分離回収手段とを備えた処理装置により、重金属類を含む廃棄物を高温高圧の蒸気を用いて安全に処理して、前記重金属類を固定化して溶出を抑制し、前記重金属類を固定化した廃棄物と液体とを含む混合物を簡単な操作で分離して回収できるようにする、低コストで、簡便な、重金属類を含む廃棄物の処理装置および処理方法を提供する。
請求項(抜粋):
内部に、重金属類を含む廃棄物、および処理中に少なくとも前記重金属類を5CaO・6SiO2・5H2O結晶(トバモライト)構造中に封じ込めるための5CaO・6SiO2・5H2O結晶(トバモライト)が形成されるのに十分な量のCa成分原料およびSiO2成分原料を収容する閉鎖空間を有する密閉容器と、 密閉容器内に収容した前記廃棄物およびCa成分原料およびSiO2成分原料を処理するための高温高圧の蒸気を噴出する蒸気噴出手段と、 処理後に密閉容器内の蒸気を冷却して液化するための冷却手段と、 密閉容器内の底側に設けられ開閉機構を有する排出口と、 排出口から処理された前記重金属類が封じ込められたトバモライトを含む廃棄物と液化した成分を含む液体との混合物を排出し、排出した前記混合物から前記廃棄物と前記液体を分離する分離回収手段とを備えた重金属類を含む廃棄物の処理装置であって、 前記分離回収手段は、前記混合物を一旦回収容器に回収してから前記廃棄物と前記液体を分離する分離回収手段および/または前記混合物をベルトコンベア装置に供給して移動中に前記廃棄物と前記液体を分離する分離回収手段であることを特徴とする重金属類を含む廃棄物の処理装置。
IPC (3件):
B09B 3/00 ,  C02F 11/00 ,  C02F 11/08
FI (3件):
B09B3/00 304Z ,  C02F11/00 J ,  C02F11/08
Fターム (29件):
4D004AA02 ,  4D004AA41 ,  4D004AA46 ,  4D004AA48 ,  4D004AB03 ,  4D004BA03 ,  4D004BA10 ,  4D004CA13 ,  4D004CA22 ,  4D004CA34 ,  4D004CA39 ,  4D004CB28 ,  4D004CB43 ,  4D004CB46 ,  4D004CC01 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07 ,  4D059AA03 ,  4D059AA11 ,  4D059AA13 ,  4D059BC03 ,  4D059BJ02 ,  4D059CA21 ,  4D059CC03 ,  4D059CC10 ,  4D059EB06 ,  4D059EB08 ,  4D059EB16

前のページに戻る