特許
J-GLOBAL ID:201503007924200364

DNSデータを使用してIPフローに関連するアプリケーションを特定する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司 ,  川崎 孝 ,  新井 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-560943
公開番号(公開出願番号):特表2015-518296
出願日: 2013年02月25日
公開日(公表日): 2015年06月25日
要約:
通信ネットワーク内の複数のモバイルおよびネットワーク要素間を進むIPフローに関連するアプリケーション・データを識別する方法が、複数のモバイルの中の1つまたは複数のモバイルに送られている1つまたは複数のドメイン名システム(DNS)パケットをネットワーク要素で受信すること、およびネットワーク要素で受信した1つまたは複数のDNSパケット内のマッピング情報に基づいて、1つまたは複数のIPアドレスを対応するアプリケーション情報にそれぞれマッピングするマッピング・テーブルをネットワーク要素で構築することを含む。
請求項(抜粋):
通信ネットワーク内の複数のモバイル(140)およびネットワーク要素(108)間を進むIPフローに関連するアプリケーション・データを処理する方法であって、 前記複数のモバイル(140)の中の1つまたは複数のモバイルに送られている1つまたは複数のドメイン名システム(DNS)パケットをネットワーク要素(108)で受信するステップと、 前記ネットワーク要素(108)で受信した1つまたは複数のDNSパケット内のマッピング情報に基づいて、1つまたは複数のIPアドレスを対応するアプリケーション情報にそれぞれマッピングするマッピング・テーブルをネットワーク要素(108)で構築するステップと、 前記複数のモバイル(140)のうちのモバイルに、またはそのモバイルから送られているIPデータ・パケットを前記ネットワーク要素(108)で受信するステップと、 前記IPデータ・パケットに基づいて前記マッピング・テーブルを探索することにより、前記マッピング・テーブルの前記アプリケーション情報の中から、受信したIPデータ・パケットに対応する前記アプリケーション情報を識別するステップと、 前記受信したIPデータ・パケットがそこへ、またはそれから送られている前記モバイルを前記ネットワーク要素(108)で識別するステップと、 複数の区間を含む追跡データベース(108)を構築するステップであって、前記複数の区間がそれぞれ前記複数のモバイルに対応するステップと、 前記識別したアプリケーション情報に対応する前記追跡データベース(108)内のエントリを形成するステップであって、前記エントリが、前記識別したモバイルに対応する前記追跡データベースの前記区間内に形成されるステップと を含む方法。
IPC (2件):
H04L 12/70 ,  H04W 88/14
FI (3件):
H04L12/70 100Z ,  H04L12/70 B ,  H04W88/14
Fターム (7件):
5K030GA11 ,  5K030JA10 ,  5K030MB18 ,  5K030MC08 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067EE16
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る