特許
J-GLOBAL ID:201503007979123220

生物起源の活性炭ならびにそれを作製および使用する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 徹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-511633
公開番号(公開出願番号):特表2015-520726
出願日: 2013年05月07日
公開日(公表日): 2015年07月23日
要約:
本明細書に開示の生物起源の活性炭組成物は、少なくとも55重量%の炭素を含み、その一部はグラフェンとして存在し得、高い表面積、例えば、2000を超えるヨウ素価を有する。いくつかの実施形態は、磁場に応答する生物起源の活性炭を提供する。生物起源の活性炭を生成するための連続方法は、機械的手段により、供給原料を、水および/または二酸化炭素を含む活性化剤を含む蒸気流と向流的に接触させることと、反応帯域から蒸気を除去することと、分離された蒸気流またはその熱的に処理された形態の少なくとも一部を、反応帯域(複数可)の入口および/または供給原料に再循環させることと、生物起源の活性炭として反応帯域(複数可)から固体を回収することとを含む。この生物起源の活性炭を使用する方法が開示される。【選択図】 図31
請求項(抜粋):
乾燥ベースで、約55重量%以上の全炭素、約15重量%以下の水素、および約1重量%以下の窒素を含む生物起源の活性炭組成物であって、 前記活性炭組成物が約500よりも高いヨウ素価(Iodine Number)を特徴とし、 任意に、前記組成物が外部から印加された磁場に応答する、生物起源の活性炭組成物。
IPC (1件):
C01B 31/08
FI (1件):
C01B31/08 A
Fターム (25件):
4G146AA06 ,  4G146AA15 ,  4G146AB01 ,  4G146AC09A ,  4G146AC27A ,  4G146AC30A ,  4G146AD23 ,  4G146AD24 ,  4G146AD29 ,  4G146AD32 ,  4G146AD33 ,  4G146AD35 ,  4G146BA32 ,  4G146BB03 ,  4G146BB04 ,  4G146BB07 ,  4G146BB10 ,  4G146BD06 ,  4G146BD08 ,  4G146BD18 ,  4G146DA05 ,  4G146DA15 ,  4G146DA23 ,  4G146DA45 ,  4G146DA46
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る