特許
J-GLOBAL ID:201503009582418960

ウェブページを通してローカルアプリケーションを制御するシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-505030
公開番号(公開出願番号):特表2015-518607
出願日: 2013年04月05日
公開日(公表日): 2015年07月02日
要約:
ローカルユーティリティを制御するシステム、少なくとも1つのプログラムを記憶するコンピュータ可読記憶媒体、及びコンピュータ実施方法が開示される。アプリケーションから発せられ、第1のトークンを含む第1の要求が、ローカルユーティリティにおいて受信される。アプリケーションは、複数のリンク及び第1のトークンを含むウェブページを第1のサーバから受信している。複数のリンクは、アプリケーションによって第2のサーバから受信される。第1のトークンは認証される。認証は、第1のトークンを第3のサーバに送信することを含む。第1のトークンの認証に応答して、第2のトークンがローカルユーティリティにおいて生成される。第2のトークンは、アプリケーションからの続く要求に含めるためにアプリケーションに送信される。
請求項(抜粋):
ローカルユーティリティを制御するコンピュータ実施方法であって、 プロセッサと、前記プロセッサによって実行される命令を記憶するメモリとを有するクライアントコンピュータにおいて、 アプリケーションから発せられ、第1のトークンを含む第1の要求を、ローカルユーティリティにおいて受信することであって、前記アプリケーションは、第1のサーバから複数のリンク及び前記第1のトークンを含むウェブページを受信しており、前記複数のリンクは、前記アプリケーションによって第2のサーバから受信されている、受信することと、 前記第1のトークンを第3のサーバに送信することを含む、前記第1のトークンを認証することと、 前記第1のトークンの認証に応答して、前記ローカルユーティリティにおいて第2のトークンを生成することと、 前記アプリケーションからの続く要求に含めるために、前記第2のトークンを前記アプリケーションに送信することと、 を含む、方法。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  G06F 15/00 ,  G06F 21/44
FI (4件):
G06F13/00 540A ,  G06F13/00 510B ,  G06F15/00 410A ,  G06F21/44
Fターム (9件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AA30 ,  5B084AB04 ,  5B084AB19 ,  5B084BB01 ,  5B084DA03 ,  5B084DC02 ,  5B084DC05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る