特許
J-GLOBAL ID:201503009725304200

車載制御装置の認証システム及び車載制御装置の認証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-090927
公開番号(公開出願番号):特開2013-219710
特許番号:特許第5772692号
出願日: 2012年04月12日
公開日(公表日): 2013年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の車載制御装置の間で通信データの送受信が行われる車両用ネットワークにあって前記車載制御装置の認証を行う車載制御装置の認証システムであって、 前記車載制御装置の各々が保有する基データに基づき算出されるハッシュ値と前記通信データとを共に暗号化するとともに、該暗号化した前記ハッシュ値と前記通信データとの復号化を通じて対象とする車載制御装置の認証を行う認証部と、 保有するハッシュ値による前記復号化されたハッシュ値の検証を通じて通信対象となる車載制御装置の改ざんを検証する改ざん検証部と、を備え、 前記認証部は、認証対象とする複数の車載制御装置の認証に際し、前記通信データを前記複数の車載制御装置にランダム方式もしくはラウンドロビン方式に基づき選定した転送ルートで順次送信させるとともに、該通信データを送信させる都度、該通信データに各々の車載制御装置に算出させたハッシュ値を関連付けて、それら通信データ及びハッシュ値を前記選定した順に順次暗号化する処理を行い、 一の車載制御装置から他の車載制御装置へは、前記暗号化した前記ハッシュ値と前記通信データと共に前記複数の車載制御装置による通信データの転送ルートを定めたルートデータを転送する ことを特徴とする車載制御装置の認証システム。
IPC (3件):
B60R 16/02 ( 200 6.01) ,  G06F 21/57 ( 201 3.01) ,  H04L 9/32 ( 200 6.01)
FI (3件):
B60R 16/02 660 W ,  G06F 21/57 350 ,  H04L 9/00 675 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 共通鍵方式の暗号通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-171538   出願人:独立行政法人産業技術総合研究所, トヨタ自動車株式会社
  • CPUFSを使用した近傍の証明
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-541899   出願人:コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ
  • 認証システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-144954   出願人:株式会社東海理化電機製作所
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 共通鍵方式の暗号通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-171538   出願人:独立行政法人産業技術総合研究所, トヨタ自動車株式会社
  • CPUFSを使用した近傍の証明
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-541899   出願人:コーニンクレッカフィリップスエレクトロニクスエヌヴィ
  • 認証システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-144954   出願人:株式会社東海理化電機製作所
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • ワイヤレスLANアーキテクチャ, 19960605, 第1版, p.84-86

前のページに戻る