特許
J-GLOBAL ID:201503010006588092

蒸気供給システム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人樹之下知的財産事務所 ,  内藤 俊太 ,  田中 久喬
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-019911
公開番号(公開出願番号):特開2012-233678
特許番号:特許第5792087号
出願日: 2012年02月01日
公開日(公表日): 2012年11月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 主蒸気系統と再熱蒸気系統を有するボイラと、前記ボイラで発生した蒸気の熱エネルギーを回転エネルギーに変換するタービンと、前記タービンの回転エネルギーを電力に変換する発電機とを備えたボイラタービン発電設備から工場設備へプロセス用蒸気を供給する蒸気供給系統と、前記再熱蒸気系統へ蒸気を混気する混気系統から構成される蒸気供給システムの制御方法であって、 前記再熱蒸気系統は、再熱器と、当該再熱器と前記タービンとを接続する再熱蒸気管と、当該再熱蒸気管に設置された前記再熱器の温度を測定する再熱蒸気温度検出機構とを有し、 前記蒸気供給系統は、前記主蒸気系統から発生した蒸気(以下、「主蒸気」という。)の一部を主蒸気管から取り出して蒸気の使用先へ供給する抽気管と、前記抽気管に設けられた抽気弁と、抽気流量検出機構を有し、 前記再熱蒸気管における再熱器の入口側には、当該再熱蒸気管に注水する減温器が設けられ、 前記再熱蒸気温度検出機構は、再熱蒸気管における前記再熱器の出口側の再熱蒸気温度を測定するものであり、 前記混気系統は、前記再熱蒸気管における前記再熱器入口より上流側に接続された混気管と、前記混気管に設けられた混気弁と、前記混気管に蒸気を供給する蒸気源とを有する蒸気供給システムの制御方法であって、 前記抽気流量検出機構で検出した抽気流量が正の値を示した場合には、前記混気弁を開いて再熱蒸気管に蒸気源から再熱蒸気管へ供給し、 前記混気弁の開度及び減温器への注水量を、前記再熱蒸気温度検出機構で検出される温度が予め定められた範囲内に収まるように調整することで、前記再熱器の温度上昇を予め定められた範囲内とすることを特徴とする蒸気供給システムの制御方法。
IPC (3件):
F22G 5/20 ( 200 6.01) ,  F22G 5/12 ( 200 6.01) ,  F01D 17/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
F22G 5/20 ,  F22G 5/12 C ,  F01D 17/00 H
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る