特許
J-GLOBAL ID:201503010699632765

樹脂積層体フィルム、樹脂積層体フィルムの製造方法、及び太陽電池モジュール用シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 野村 康秀 ,  野田 直人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012065989
公開番号(公開出願番号):WO2013-018459
出願日: 2012年06月22日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
(A)メタクリレート樹脂、(B)芳香族ポリカーボネート樹脂及び(C)アクリルゴム含有メタクリレート樹脂を含有する樹脂組成物からなる第1層(I)、及び、熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物からなる第2層(II)を備える樹脂積層体フィルムであって、第1層(I)の樹脂組成物が、(A)0.1〜90質量%、(B)2〜90質量%及び(C)1〜30質量%((A)〜(C)の合計100質量%)である該樹脂積層体フィルム;所望により、第1層(I)が、更に(D)着色剤1〜40質量%((A)〜(D)の合計100質量%)を含有する該樹脂積層体フィルム;該樹脂積層体フィルムを備える太陽電池モジュール用シート、特に、太陽電池モジュール用バックシート;並びに、該樹脂積層体フィルムの製造方法。
請求項(抜粋):
(A)メタクリレート樹脂、(B)芳香族ポリカーボネート樹脂、及び、(C)アクリルゴム含有メタクリレート樹脂を含有する樹脂組成物から形成された第1層(I)、及び、 熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物から形成された第2層(II)を備える樹脂積層体フィルムであって、 前記第1層(I)を形成する樹脂組成物が、(A)、(B)及び(C)の合計を100質量%としたときに、(A)0.1〜90質量%、(B)2〜90質量%、及び(C)1〜30質量%を含有することを特徴とする 樹脂積層体フィルム。
IPC (7件):
B32B 27/30 ,  H01L 31/042 ,  C08J 5/18 ,  C08K 3/22 ,  C08L 33/10 ,  C08L 51/04 ,  C08L 69/00
FI (7件):
B32B27/30 A ,  H01L31/04 R ,  C08J5/18 ,  C08K3/22 ,  C08L33/10 ,  C08L51/04 ,  C08L69/00
Fターム (50件):
4F071AA33 ,  4F071AA50 ,  4F071AB03 ,  4F071AB18 ,  4F071AE09 ,  4F071AF21 ,  4F071AF30 ,  4F071AH12 ,  4F071AH19 ,  4F071BA01 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4F100AA17C ,  4F100AA21A ,  4F100AA37A ,  4F100AB01C ,  4F100AB33C ,  4F100AK01B ,  4F100AK01C ,  4F100AK17B ,  4F100AK19B ,  4F100AK25A ,  4F100AK25B ,  4F100AK41B ,  4F100AK45A ,  4F100AL05A ,  4F100AN02A ,  4F100BA08 ,  4F100CA13A ,  4F100EH66C ,  4F100GB41 ,  4F100JB16B ,  4F100JK08 ,  4F100JN01 ,  4F100YY00A ,  4J002BG05W ,  4J002BG06W ,  4J002BN12Y ,  4J002CG01X ,  4J002CG03X ,  4J002DA036 ,  4J002DE136 ,  4J002FD096 ,  4J002GF00 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  5F151BA16 ,  5F151BA18 ,  5F151JA03 ,  5F151JA05

前のページに戻る