特許
J-GLOBAL ID:201503011087970049

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 武司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259196
公開番号(公開出願番号):特開2014-104153
特許番号:特許第5803884号
出願日: 2012年11月27日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動口への遊技球の入球に基づいて、特別図柄表示手段で特別図柄を所定の変動時間が経過するまで変動表示させ、該変動表示の終了に伴い当りまたは外れの結果を示す図柄変動遊技を実行する図柄変動遊技実行手段と、 前記図柄変動遊技として前記当りの結果を示すこととなる当り変動が行われた場合に大当り遊技を実行する大当り遊技実行手段と、 前記図柄変動遊技若しくは前記大当り遊技の実行中に遊技球が前記始動口に入球すると、当該入球に対応する図柄変動遊技を、現在実行中の図柄変動遊技若しくは大当り遊技の終了後に実行すべく保留として記憶する保留記憶手段と、 前記図柄変動遊技の実行に合わせて演出手段で図柄変動演出を実行する図柄変動演出実行手段と、 を備えた遊技機であって、 前記保留のなかに前記図柄変動遊技の結果が当りとなる当り保留が含まれている場合には、前記当り変動に対応する図柄変動演出として、前記保留のなかに前記当り保留が含まれている可能性があることを示唆する特別演出を実行し、前記保留のなかに前記当り保留が含まれていない場合には、前記当り変動に対応する図柄変動演出として、前記図柄変動演出開始からの第1演出および該第1演出を経て行われる第2演出を含む構成の通常演出を実行し、 前記当り変動を開始するときに、前記保留のなかに前記当り保留が含まれているか否かを判定する第1保留判定手段と、 前記通常演出の実行中であって前記第2演出の開始前に、前記保留のなかに前記当り保留が含まれているか否かを判定する第2保留判定手段と、 前記第2保留判定手段が、前記保留のなかに前記当り保留が含まれていると判定すると、前記第2演出を前記特別演出に差し替える演出差し替え手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 315 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-061680   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-175115   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-066729   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-061680   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-175115   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-066729   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る