特許
J-GLOBAL ID:201503011109585845

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-086688
公開番号(公開出願番号):特開2013-215287
特許番号:特許第5774537号
出願日: 2012年04月05日
公開日(公表日): 2013年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを表示する表示手段を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた大当り表示結果が表示された場合には、遊技者に有利となる大当り遊技が生起される遊技機において、 図柄変動ゲームが大当りとなるか否かを判定する大当り判定手段と、 前記大当り判定手段の判定結果が肯定である場合、大当りの種類を決定する大当り種類決定手段と、 前記大当り判定手段の判定結果に基づいて図柄変動ゲームの変動内容を決定する変動内容決定手段と、 演出を実行する演出実行手段と、 前記変動内容決定手段によって決定された変動内容に基づいて、前記演出実行手段に演出を実行させる制御を行う演出制御手段と、 遊技状態の制御を行う遊技状態制御手段と、を備え、 前記変動内容決定手段は、 大当り遊技の終了後、所定回数の図柄変動ゲームが遊技状態の変化を伴わずに終了したことを契機として、少なくとも一部の変動内容が異なる複数種類の変動内容群のうち、変動内容を決定するための変動内容群を変更する制御を行い、 大当り遊技の終了後に該大当り遊技を付与した大当りの種類によって異なる回数を上限として変動内容群を変更可能に制御するとともに、前記大当り遊技を付与した大当りの種類が同じであっても、該大当りの当選時における遊技状態によって異なる回数を上限として変動内容群を変更可能に制御し、前記大当り遊技の終了後に前記図柄変動ゲームの始動条件を付与する始動口への入球率を向上させる入球率向上状態が付与されない場合にも、変動内容群を変更可能に制御する遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
A63F 7/02 320

前のページに戻る