特許
J-GLOBAL ID:201503011274693023

潤滑油副流清浄化デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-251992
公開番号(公開出願番号):特開2013-117224
特許番号:特許第5707378号
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2013年06月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 潤滑油を清浄化するためのフィルターユニット(10)を備えた潤滑油副流清浄化デバイスであって、 清浄化される潤滑油を潤滑油タンクから前記フィルターユニット(10)へと送り出すことが可能であり、かつ、清浄化された潤滑油を前記フィルターユニット(10)から前記潤滑油タンクへと戻すことが可能であって、 潤滑油副流清浄化デバイスは、清浄化される潤滑油のためのテンパリングユニット(11)を備え、このテンパリングユニット(11)は、 前記潤滑油温度が既定の制限値を下回り、したがって前記フィルターユニット(10)濾過準備モードにあるときには、潤滑油が、濾過作用を迂回するように前記フィルターユニット(10)を経て流動しかつ加熱されるように、かつ、 前記潤滑油温度が既定の制限値を上回り、したがって前記フィルターユニット(10)濾過モードにあるときには、潤滑油が、潤滑油のために濾過作用にさらされるように前記フィルターユニット(10)を経て流動するように、 前記潤滑油タンクと、前記フィルターユニット(10)と、の間に設置されたことを特徴とする潤滑油副流清浄化デバイス。
IPC (11件):
F01M 1/10 ( 200 6.01) ,  B01D 35/02 ( 200 6.01) ,  F01M 11/03 ( 200 6.01) ,  B01D 35/18 ( 200 6.01) ,  B01D 35/16 ( 200 6.01) ,  B01D 29/11 ( 200 6.01) ,  B01D 29/96 ( 200 6.01) ,  B01D 24/48 ( 200 6.01) ,  B01D 29/60 ( 200 6.01) ,  B01D 29/66 ( 200 6.01) ,  B01D 35/147 ( 200 6.01)
FI (16件):
F01M 1/10 A ,  B01D 35/02 E ,  F01M 11/03 A ,  F01M 11/03 B ,  B01D 35/18 ,  B01D 35/16 ,  B01D 29/10 510 G ,  B01D 29/10 520 B ,  B01D 29/10 520 E ,  B01D 29/10 530 B ,  B01D 29/10 520 Z ,  B01D 29/02 G ,  B01D 29/36 Z ,  B01D 29/38 510 C ,  B01D 29/38 520 C ,  B01D 35/14 101
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る