特許
J-GLOBAL ID:201503012287044055

非水電解質二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-139697
公開番号(公開出願番号):特開2015-015087
出願日: 2013年07月03日
公開日(公表日): 2015年01月22日
要約:
【課題】負極活物質にリチウムチタン複合酸化物を用いた非水電解質二次電池において、高温環境での使用に伴うガス発生を低減することが可能な非水電解質二次電池の製造方法を提供する。【解決手段】正極、負極、及び非水電解質を収容した電池内部と外部との間で気体の相互流通が可能な状態の通気二次電池体を得、通気二次電池体に対し、負極電位が0.65〜1.45V(対Li/Li+)になるように初充電を行い、気圧が0.07MPa以下、かつ、温度が20〜45°Cの環境下で貯蔵した後、外装部材を封止して非水電解質二次電池を製造する。前記リチウムチタン複合酸化物としては、スピネル構造のチタン酸リチウム、ラムスデライト構造のチタン酸リチウム、単斜晶系のチタン酸リチウム及び前記チタン酸リチウムのリチウム元素の一部を水素で置換したチタン酸水素リチウムを用いることができる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
正極と、 リチウムイオン吸蔵電位が1.2V(対Li/Li+)以上のリチウムチタン複合酸化物を含有する活物質を含む負極と、 非水電解質と、を含む非水電解質二次電池の製造方法であって、 前記正極、負極、及び非水電解質を外装部材に収容し、電池内部と外部との間で気体の相互流通が可能な状態の通気二次電池体を組み立てる工程、 前記通気二次電池体の負極電位を0.65〜1.45V(対Li/Li+)に調整し、気圧が0.07MPa以下、かつ、温度が20°C〜45°Cの環境下で貯蔵する工程、 前記外装部材を封止する工程、 を含む、非水電解質二次電池の製造方法。
IPC (5件):
H01M 10/058 ,  H01M 4/505 ,  H01M 10/052 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/485
FI (5件):
H01M10/058 ,  H01M4/505 ,  H01M10/052 ,  H01M10/0569 ,  H01M4/485
Fターム (35件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ07 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK15 ,  5H029AK16 ,  5H029AL03 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029CJ16 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA08 ,  5H050AA13 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA03 ,  5H050CA05 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA19 ,  5H050CA20 ,  5H050CB03 ,  5H050DA03 ,  5H050GA18 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA18

前のページに戻る